月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | △ | × |
△:土曜日は17:00まで/休診日:日・祝
▲:第2、4木曜日は、終日休診
駐車場:3台
こんにちわ。院長の武田です。
この連休は、東京にて年に1度の予防の学会に行ってきました。
全国の予防歯科が一同に集まる学会です。日本では、まだまだ医療制度の問題もあり、中々、難しい予防の世界ですが、ここには同じような予防を中心に診療を行っている同志たちが集まり、毎年、楽しみにしているイベントの1つです。
と言っても、予防中心の何でもありの会でもあります。予防医療を30年以上やられてきた諸先輩先生の成功談・失敗談を聞けるのも楽しみです。
今回は、昨今、話題になっている日々の行動(筋機能矯正=MFT)や、患者心理学、リスクコントロール、細菌からのバイオームなど、様々な観点から発表がありました。
中でも印象に残っているのは、虫歯のリスクコンロールの考え方が、20〜30年前と比べ、大きく変わっている事でした。昔は「甘いものを食べれば、虫歯になる」と言われていたのが、今では「甘いものを食べれば、虫歯になるかもしれない」という風に考え方が変わってきた事。要は、昔は虫歯は細菌によるものと考えられていたのが、今は更に広がり、多種多様な生活習慣病だという事。
今、私たち、医療人は学校のような集団ではなく、各個人へのリスクアセスメントが求められています。明日は、当院スタッフにも学会の報告を行い、そして、それを患者様に還元できるようにこれからも頑張っていきたいと思っています。目指せ、予防歯科No.1!!