”食べる事”これはヒトの基本的欲求の最も大切な部分です。
”歳をとっても、美味しく食事がしたい”・・このように考える方は、予防管理型歯科医院に通うのがオススメです。
私たちが目指すのは、人生100年時代に対応すべく、ご来院いただいた患者さんの生涯における”かかりつけ医”になる事を目指します。
予防歯科と聞くと、一度、治療をしっかり行い、その後、再発しないように歯科医院に通う事が大切だと思っている方が多いかもしれません。
当院で取り組んでいるMTMを軸としたワンランク上の予防歯科では、虫歯や歯周病になった原因を徹底して追求し、治療後、二度と虫歯や歯周病にならない事を目指します。もちろん、悪くなる前に早期発見・早期治療を行い、定期健診を行う事は歯を残存させるには、とても良い手段です。ただ、”病気になった原因を除去”した上で定期的に通うのと、”病気になった歯の修復だけ”を行い、”原因除去せずに定期的に通う”のと比べた場合、圧倒的に原因除去した方が予後が良いのは明白です。
ワンランク上の予防歯科、是非、私たちと一緒に健康で豊かな歯のある未来へ歩みませんか?
当院は『将来に歯を残す事を第一に考えた予防型歯科医院』です。上の図は、当院で定期健診を受けられている患者さんの実際の生データです。個々に応じた予防プログラムを用いて、エビデンスに基づいた予防医療を行なった結果です。経験や感覚で行う医療でなく、しっかりと科学的根拠に基づいた予防歯科を実践しています。これからも全国の同志と競い合いながら、地域の患者さんのために、より良い医療をご提供していきます。
従来の医療は、医師主導型で、全ての処置を医師が決めていく医療でした。インフォームドコンセントとは、医師が患者様やご家族に対し、現在の状態や治療法、効果とリスク、費用などをご説明し、「現状」と「治療」について理解して頂いた上で、治療・手術に対する同意を得る事をいいます。当院ではしっかりと患者さんのご要望をお伺いした「納得診療」に努めています
当院では、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、より安全に歯科治療を受けていただけるよう様々な取り組みを行っております。
普段より院内感染対策は徹底しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策として追加で行っている取り組みについて、ご紹介します。