四條畷市・大東市の予防管理型歯科医院

〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-11-58/JR学研都市線 四條畷駅徒歩7分

食育支援歯科認定/小松病院連携登録歯科

 
9:00~13:00 ×
15:00~18:00 ×

△:土曜日は17:00まで/休診日:日・祝

▲:第2、4木曜日は、終日休診

Pあり(3台)お問い合わせ下さい

お気軽にお問合せください

072-863-1811

blog4/16

歯周炎は心筋梗塞のリスクを上げる?

細菌感染により歯の周囲に炎症が起きる歯周炎。この状態が続くと、心筋梗塞等の原因になる可能性があると言われています。スウェーデンの研究チームが歯周炎心筋梗塞の関連を検証しました。

心筋梗塞動脈硬化症の患者さんは口腔状態がよくない傾向があります。そこで、歯周病と循環器疾患との関連が注目され多く研究されています。

 

◆75歳未満の805人が対象

研究チームは、はじめて心筋梗塞になった人805人と心筋梗塞の経験がない人805人を対象に、パノラマX線検査を含む歯科検査を行ない、歯周炎の頻度を調べました。統計解析により歯周炎心筋梗塞の関連について検証しました。

歯周炎の人は心筋梗塞リスクが高かった

 

心筋梗塞になった人の43%に歯周炎があったことに対して、心筋梗塞がない人では33%で、心筋梗塞がある人のほうが多く歯周炎が見つかりました。

歯周炎は、心筋梗塞患者(43%)で対照群(33%)よりも多かった(P<0.001)。

計算上、喫煙習慣や糖尿病等の影響を考慮して調整した後でも、歯周炎がある人の心筋梗塞リスクは高いという結果でした。

歯周病心筋梗塞と関連する可能性がある、という事は以前より長く言われており、今回の検証で、その根拠が加わりました。ただし、どのようにして歯周病心筋梗塞をひきおこすかという因果関係についてはまだはっきりと分かっていません。ともあれ歯周病をきちんと治療することは、口内以外の病気予防の意味もあるのかもしれません。