月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ▲ | × |
△:土曜日は17:00まで/休診日:日・祝
▲:第2、4木曜日は、終日休診
駐車場:3台
こんにちわ。四條畷なんこう通り歯科の院長・武田です。
今日は医院をお休みさせて頂き、名古屋まで未来の予防歯科の勉強をしてきました。
歯並びは、審美的な要素が多いと感じられておられる方が多いのですが、実は歯並びが悪いと、虫歯や歯周病になりやすく、又、噛み合わせが悪くなるため、不均一な筋肉の使い方に繋がり、肩こりや背中・首などの慢性的な痛みを生じる場合もあります。
そのため、矯正を当院では行なっていますが、幼児の内から、ある事に気を付けると歯並びが自然に治っていくといわれる学問があります。
今回は、日本で初めて離乳食や食育について、講演を行なっておられるイギリスのミュー先生の講義を聞く機会に恵まれましたので、聴講してきました。
まずは、歯科医療者が新しい情報を確認し、有益か否かの鑑別を行い、テレビやネットに流されない正しい情報を発信していかなければなりません。
来年は、当院の管理栄養士と共に、その辺りの新しい取り組みもできたらと思っています。