四條畷市・大東市の予防管理型歯科医院

〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-11-58/JR学研都市線 四條畷駅徒歩7分

食育支援歯科認定/小松病院連携登録歯科

 
9:00~13:00 ×
15:00~19:00 ×

△:土曜日は17:00まで/休診日:日・祝

Pあり(3台)お問い合わせ下さい

お気軽にお問合せください

072-863-1811

初めてご来院される方へ

初めての方には、初日に以下の内容についてのカウンセリングをさせて頂きます。

カウンセリング内容

  • 当院の予防、治療方針について
  • 予防の大切さ
  • 診療の流れ

お問合せ・ご予約

当院は、治療中心型の歯科医院とは違い、初診ですぐに検査や治療に入ることはいたしません。

ご予約をいただいた時点で、まずは「予防についてのお話と当院の流れ」についてご説明させていただきます。

痛み等の症状が出ている部位に関しましては、応急処置のみの対応になる事も予めご了承頂けますようお願い致します。

ご来院・カウンセリング(30〜60分)

当院は、予め予約されたの方の時間を最優先に考えて、完全予約診療を行っております。当日、直接、ご来院された場合には、十分な対応をしかねる場合もございますので、ご了承ください。

  • 治療に対するご希望
  • お口の中で気になっていること
  • 治療についてなにか不安なこと
  • 過去の治療で嫌だったこと

などをお聞きかせください。その他気になることがございましたら、なんなりとお話いただければと思います。

検査(60分)

患者様のご希望をお伺いし、治療後もしっかりと歯を守るため、初めにしっかりと診査・診断を行うため、レントゲン、デジタルカメラで歯や歯ぐき、顎の骨の状態などを検査、お口の中の状況を確認致します。

唾液検査

レントゲン撮影

(12〜16枚の撮影を行います)

口腔内写真撮影

(9枚の写真と顔写真を撮影します)

歯周病検査

検査の説明・治療計画の立案

検査結果を元に、治療計画をご説明いたします。

当院では、患者さまにご納得いただけないまま治療を開始することはありません。疑問点や不明な点は何なりとおっしゃって下さい。

歯磨き指導&練習、歯石除去など歯周病の初期治療

歯磨き指導&練習

担当歯科衛生士が、正しい磨き方、ご自身に適した歯ブラシや、ご家庭でのホームケアをアドバイスいたします。

歯石除去

専用の機材にて、歯石除去を行います。

歯周病の初期治療

歯周病の精密検査も含め、SRPなどの治療を行います。

再評価

治療によってお口の中がどのように改善されたか、データや写真を用いてご説明いたします。

初期治療により改善が見られた方は、その状態を「維持するための予防プログラム」を、炎症が治まらない方に対しては、「有効な治療プラン」を、ご相談のうえ新たに作成させていただきます。

 

治療

初期治療後、検査結果を元に、最終的な治療計画をご説明いたします。計画に従い、治療などを開始します。

最終チェック

メインテナンスに入る前の最終チェックを行います。健康を維持できるような歯みがきや生活習慣など、個人に合わせた予防プログラムを立案します。

又、必要に応じて、資料作成も行います。

メインテナンス・定期検診

治療終了後は、メインテナンス(定期検診や歯のクリーニング)を受けて頂く事をおすすめしております。

定期検診では、歯のクリーニング(PTMCや歯石除去)、虫歯や歯周病のチェックをしています。虫歯や歯周病は一度治療しても、その後に何もせず、放置すれば再発する可能性が高い病気です。定期的にメインテナンスをし、健康なお口を維持していきましょう。

ご予約について

当医院では「完全予約制」を採用しています

  • 予約時間より15分以上遅刻された場合は予約を取り直させていただくこととなります。
  • ご予約のない患者さまには、改めてお約束の日をお取りいただきます。
  • ご予約の変更、キャンセルなどされる場合には3日前までにご連絡をお願い致します。
  • 当院に通院中の患者さまで、緊急を要する症状で予約外で来院される場合は、お待ちいただいた上での診療となります。

無断キャンセル(No Show)の場合、事前のお約束に応じかねる場合がございます。あらかじめご理解のほどお願い致します。

 

これはお約束頂いた皆さまとのお時間を守ることを大切に考え、さらには質の高い歯科医療サービスを提供させて頂くためです。ご理解のほどお願い致します。