四條畷市・大東市の予防管理型歯科医院

〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-11-58/JR学研都市線 四條畷駅徒歩7分

食育支援歯科認定/小松病院連携登録歯科

 
9:00~13:00 ×
15:00~19:00 ×

△:土曜日は17:00まで/休診日:日・祝

▲:第2、4木曜日おは休診

Pあり(3台)お問い合わせ下さい

お気軽にお問合せください

072-863-1811

小児歯科・妊婦検診-Pediatric dentistry/Matanity-

当院でのお子様の診療は、親子予防を推奨しています。

小さなお子様は、大人に比べて、未成熟であるため、歯を守る技術や知識はいくら頑張っても大人には追いつけないでしょう。当院では、子供は1人ではしっかりできませんので、保護者の方々に色々とご協力をお願いしています。そのため、保護者の方には、予防におけるお子さんの環境作りをして頂く為のサポートに注力しています。

その上で、一定の年齢になれば1人立ちのサポートをして頂き、20歳になった時にむし歯にならない生活習慣や技術を学べるようにサポート致します。

歯科の場合、幼い頃に虫歯になり、その原因が排除されないと、大人になっても虫歯で苦しむ方が後を断ちません。そのためにその原因を見つけるため、リスク検査を行い、原因を排除する事をしっかり行います。

お子さまが通いやすい歯医者さん

歯医者さんに対して苦手意識を持つお子様が多くいらっしゃるのは周知の事実ですが、これは一体なぜでしょうか。

歯医者さんは怖いもの、とお友達から聞いたのかもしれませんし、どんな治療をされるのかが分からない事に対する恐怖かもしれません。

 無理せず、徐々に慣れてもらう。そして最後は『楽しい場所』と思ってもらう事が大切です。

当院では、お子さまを抑えつけて無理に治療するようなことはいたしません(緊急性が高い場合、やむを得ない場合を除いて)。それぞれのペースに合わせて進めていきますので、少し時間はかかるかもしれませんが、どうぞご安心してご来院ください。

小児歯科専門医との違い

カリエスフリー(虫歯ゼロ)で20歳を迎えよう』。

当院では、治療も行いますが、最も大切にしている事は、治療後、再発しないように予防する乳歯が虫歯になると、永久歯にも良くない影響を及ぼしてしまうのはご存知でしょうか?また、乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく進行も速いため、虫歯予防はなるべく早いうち(マイナス2歳)から始めたいものです。

当院では、お子さまと保護者の方一緒に歯磨き指導を受けて頂いています。保護者の方と歯科医院が協力してお子さまをサポートしていけたらと思います。

お子さまの治療を始めるにあたって
ー保護者の皆様へのお願いー

お子さまが歯科治療を受けるのは、自然にできるようになるものではありません。また、年齢が上がってきたからできるようになるものでもありません。習い事と同じく、経験を積み重ねていき少しずつできるようになるものです。

歯医者さんを嫌いになったり苦手になると、治療がスムーズに進まないだけでなく、ゆくゆくは将来の歯の健康にも影響してしまいます。

そうならない為にも、お子さまと身近にいる皆さん一緒に、お子さまが歯の治療を受けられる環境を整えていきましょう。

歯医者さんに来る前に注意して頂きたいこと
 毎日の仕上げ磨きで、お口をあける事に慣れましょう

はじめての歯医者でお口をあけるのは、お子さんにとって大変な事です。そこで毎日、親御さんが仕上げ磨きをしてあげて、お口をあける訓練をしましょう。

治療が終わったり歯みがきが上手にできたときには、沢山ほめてあげましょう!

管理栄養士による食育指導

当院には管理栄養士が在籍しています。

虫歯の原因は、歯磨きだけしていても解除できません。

残念ながら、お子様が歯医者に来院されるきっかけは、学校の検診で引っかかった場合が多く、その時は既に虫歯に罹患しています。

又、更に小さな赤ちゃんや未就学児に対しては、現在、お母様方が「どのような食べ物をあげれば良いの?」「歯磨きの仕方が分からないので、オリジナル」などの声を伺います。

当院の管理栄養士は、そのような問題解決に加え、お子様が健康にスクスク育つ食事方法や内容について、相談もさせて頂いています。もし、食事や栄養に悩まれておられるお母さんは、是非、ご相談ください。

虫歯のなりやすさ検査(カリエスリスク検査)

「子どもが虫歯になったらどうしよう」と心配している親御さんも多いと思います。自分の子どもが虫歯になりやすいのかどうかが事前に知る事ができれば、きちんとした対策もしやすいものです。

そこで当院でオススメしているのが「歯科ドック」です。唾液を採取し、その成分から、お口の中の様々なリスクを把握し、虫歯のなりやすさなどを知ることが可能です。

小児歯科治療の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。痛みのある検査はありませんのでご安心ください。必要に応じてレントゲン撮影も行います。

治療計画の説明

お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

治療にむけてのサポート

当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに、数回の通院が必要な場合があります。

治療

お子さまが治療に納得できたら、いよいよ治療を開始します。

歯磨きや食生活について
アドバイス

虫歯ができないようにお子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方に、食生活についてアドバイスをします。

再発予防

お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。