四條畷市・大東市の予防管理型歯科医院

〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1-11-58/JR学研都市線 四條畷駅徒歩7分

食育支援歯科認定/小松病院連携登録歯科

 
9:00~13:00 ×
15:00~19:00 ×

△:土曜日は17:00まで/休診日:日・祝

▲:第2、4木曜日は、終日休診

Pあり(3台)お問い合わせ下さい

お気軽にお問合せください

072-863-1811

噛み合わせ(顎関節症)-Occlusion-

噛み合わせが不安定だと、うまく咀嚼ができず体や顔に歪みが生じたり、歯周病などの原因にもなります。放置せず早めの治療をおすすめします。

噛み合わせの治療も行っています

虫歯や歯周病、抜けたままの歯の放置、又、噛み癖や歯ぎしり、などにより、噛み合わせはズレていきます。

噛み合わせ治療とは?

虫歯や歯周病の治療、詰め物・被せ物などを扱う審美歯科、インプラント、矯正治療……等、あらゆる歯科治療を総動員して、お口の中を全体的に治していく治療法です。

なぜ、噛み合わせが大事なのでしょう?

歯の噛み合わせのズレは全身に大きな影響を与えます。

噛み合わせがズレたまま、放置しておくと、ひどい場合には、顎関節症や頭痛、肩こり、全身倦怠感、顔や体の歪みなど、全身的に不調をきたす場合もあります。

咬み合わせの異常によっておこる全身への影響

残存歯が少なく、噛み合わせに異常がある方は、転倒のリスクも上がります。

。咬み合わせの異常は、姿勢と深く関係し、その変化は「頭の位置」を変えてしまいます。人は重力のもとで生活していますので、「頭の位置の変化」は長期的には身体全体の骨格をも歪めます。そして、頭蓋骨を支える頚椎、骨盤などに大きな影響を与えてしまう場合もあります。咬み合わせが低くなるという事は「首の骨への圧迫」につながり、咬み合わせを高くするという事は「首をけん引」することになります。首は脳の一部であり、首の筋肉の異常によって副交感神経が圧迫され、病気になるとも言われています。

実際には、痛い箇所を我慢していたり、歯が欠損した箇所を放置していると、人は生きる為(食事をする為)に必然的に咀嚼可能な場所で、正常ではない噛み方をします。それにより、頭の位置の変化をもたらしていきます。

適正な咬み合わせを取り戻すは、自律神経を健全化させ、心身の健康にもつながるでしょう。

重篤な場合・・・

重度な症状の場合、更に診査が必要な場合もあります。その場合は、症状に応じてフェイスボー等の機器を使用し、精密検査を行う場合もあります。